JR加古川線電化開業に向けたオヤ31の試験列車。測定が終わり、回送途中粟生で小休止。
        後方は神鉄の1100系3連。おそらく二度と見られない、貴重な顔合わせとなりました。


       −珍客来訪!−JR加古川線の建築限界測定試験-

     ご存知の方や撮影された方も多いと思いますが、8/20と21日の両日、本年12月19日の
      電化を目前にしたJR加古川線でオヤ31による建築限界測定の試験列車がやってきました。
      情報を頂いたのは数日前。普段まずお目にかかれない列車だけに、残念ながら即売会を
      諦めて一路加古川線へ・・・

      編成は豊岡区のDE10を両端に、クモル145とオヤ31を挟んだプッシュプル編成です。
      神鉄とはあまり関係のない?珍客ではありますが、JR加古川線は神鉄粟生線と何かと
      繋がりもあり、今注目を集めている路線の一つでも有り、今回取り上げてみた次第です。


      

      市場で発車待ちの建築限界測定車のオヤ31。「オイラン車」のニックネームで有名ですね。
      実物を見るのは初めてです^^)


      

      粟生駅で停車中の編成。沿線はカメラの砲列が至るところで並び、粟生駅が電車小僧で
      こんなに賑やかなのも初めての体験でした。
      市場駅の横の公園では、若い家族連れの方が「加古川の鉄橋にカメラを持った人がすごく
      大勢いたんですけど、何か有るんですか?」と尋ねてこられた程でした。


      

      新性能配給車のクモル145形。加古川線に初めて入線した「電車」かな。


      

      西脇市に到着した試験編成。
      残りわずかの活躍となったキハ40と、何を語っているのでしょうか・・・。


                                                                                                                 −TOPへ−

   

inserted by FC2 system