第二の人生(?)を送る旧加古川橋梁 橋全体はシックなマルーンに塗られています


       −旧加古川橋梁が播磨中央公園で第二のお勤め−


       既に神戸新聞やHPの掲示板等でご存知の方も多いと思いますが・・・
       98年12月に老朽化の為交換された、粟生線加古川橋梁が県立播磨中央公園に移設され、
       先月より公園内の歩道橋として使用を開始しました。

       早速3月の下旬、家族とのドライブがてらに行って来ました。
       場所は県立播磨中央公園の第一駐車場横で、駐車場と公園を結ぶ歩道橋として使用、
       以前線路を引いていた部分は歩道となりました。

       現在は阪急電車の様なマルーン一色に塗装、現役時代よりもぐっと渋いスタイルとなり、
       橋の歴史を物語る立派な説明板も設置されています。


       

       神戸電鉄で使用前は国鉄水戸線の開業時(明治22年)から使用されていた
       全国でも歴史的に貴重な橋の一つだそうです。


       公園利用客を迎える大事な橋として第二(第三?)の役目を果たしているのを見て、
       電車小僧としてはちょっと嬉しい気分になりました。

       車の方は中国道滝野社インターからすぐ。JRなら加古川線の滝野駅が
       最寄駅です(公園までは少し遠いかも・・・)
       電化工事真っ最中の加古川線探訪の折にでも、一度いかがですか?


             

       園内にはポニーことSLのC56−135号機も綺麗な状態で静態保存されています。
       これからの暖かい季節には弁当持っての行楽地としてもいいかも^^)

          

                              −TOPへ−

   

inserted by FC2 system